
◇目次◇

●大人ニキビに絶大なる効果!オルビスのクリアシリーズは試す価値あり
オルビスはニキビ研究歴25年。
オルビスが大人ニキビと思春期ニキビの性質の違いに着目したのはなんと20年も前なんです。
そして大人ニキビケアとして誕生したのが「薬用のクリアシリーズ」です。
さらに、周期ニキビに着目したこのクリアシリーズは従来よりもパワーアップ!
モニターテストで90%の方がニキビの予防感を実感しています。
オルビス|モニターの声
◆オルビスのトライアルセット「ニキビゼロプログラム」を3週間試す
◆大人ニキビと思春期ニキビの違いとは?

大人ニキビと思春期ニキビの違いにおいて、一番の特徴は、ニキビができる原因にあります。
大人ニキビの場合、ニキビができる原因は、生活習慣の乱れが多いと言われています。
不規則な食生活、飲酒や喫煙。
また、睡眠不足やストレスと言った事が原因となっている事が多く、そして、そのような事が重なって大人ニキビの原因になっている事も多くなっているのです。
反対に思春期ニキビの場合は、皮脂分泌が過剰に排出される事が主な原因になっています。
思春期には、成長ホルモンが多く分泌されています。
その結果、皮脂が過剰に分泌してしまい、毛穴の詰まりなどを起こし、ニキビが出来やすい状態になってしまうのです。

●大人ニキビができやすい場所は?
大人ニキビは特にUゾーンと呼ばれる場所に出来やすくなっています。
Uゾーンとは、頬、あご、口のまわり、フェイスラインとなっており、この辺りに大人ニキビが出来やすいと言われているのです。
思春期ニキビの場合は、おでこやTゾーンにできやすい事に比べても、ニキビができやすい場所が同じ顔でも、全く違ってくると言えるのです。
●大人ニキビができる原因は?
大人ニキビができる原因は、先ほどの思春期ニキビの原因と比較した際と同じように食生活の乱れや睡眠不足などの生活習慣の乱れが主な原因になっています。
その他にも、肌の乾燥や老化が原因になっている場合も少なくありません。
肌は、年齢を重ねて行く事で、代謝が悪くなってしまいます。
その結果、古い角質が剥がれないといった状態に陥り、それらが皮膚の毛穴をふさいでしまうのです。
そうなる事で、アクネ菌が繁殖し、ニキビができやすい状態の肌になり、大人ニキビの原因になってしまうのです。
◆大人ニキビをケアする方法

大人ニキビには、大人ニキビ専用のケアが大切になってきます。
日々の生活習慣の改善の他、正しいスキンケアを行う事で、大人ニキビをケアしていく事は可能になっています。

●大人ニキビを悪化させない正しい洗顔方法
大人ニキビケアにおいて重要なのが、まず、洗顔方法です。「洗顔方法ぐらいで?」と思われる人もいるかも知れませんが、意外と正しい洗顔方法を行う事ができている人は少ないかと思います。
その為、まずは、正しい洗顔方法を身に着け、大人ニキビが出来にくい肌を維持してくことが大切なのです。
まずは、洗顔を行う回数です。
ニキビができにくい状態にしたいからと言って、洗顔の回数が多ければ多いほど良いと言う事は、決して、ありません。
洗顔の回数が多くなることで、肌に必要な皮脂まで取り除いてしまい、結果、ニキビができやすい肌になってしまいます。
その為、1日の洗顔回数は、朝晩2回までとする事が理想です。
また、洗顔する際の手は、綺麗な手が鉄則です。
その為、洗顔の前は、必ず、手を洗うようにしておきます。
その上で、たっぷり泡立てた泡で、優しく洗顔し、間違っても、こすり洗いが禁物です。
そして、ぬるま湯を使って、綺麗に洗い流すようにします。この際、流し残しがないように気を付ける事も大切です。
●大人ニキビの洗顔料は殺菌効果と保湿に注目
正しい洗顔を行う為には、正しい洗顔料選びも重要です。
まずは、殺菌効果。
詰まった毛穴付近で繁殖するアクネ菌の増殖を抑える為、殺菌効果を期待する事ができる洗顔料を選ぶ事が必要になってきます。
例えば、サリチル酸などの成分が配合されているかなどチェックし洗顔料選ぶ事がお勧めです。
次に大人ニキビの場合は、保湿の重要になります。
大人の場合、肌が思春期に比べ、乾燥しやすい状態になっています。
そんな乾燥状態にある肌は、ニキビの原因にもなる為、洗顔料を選ぶ際も、乾燥しにくいものを選ぶようにします。
●睡眠不足も大人ニキビの原因に
睡眠不足は、大人ニキビにとって大敵です。
人間は、睡眠中に成長ホルモンを分泌させています。
その成長ホルモンが分泌する事で、肌の修復や再生も行っており、この成長ホルモンの分泌が十分行われないと肌に悪影響を及ぼすことになってしまうのです。
その結果、ニキビができやすい肌になってしまいます。
その為、特に多くの成長ホルモンの分泌が行われると言われている22時~3時は、しっかりと睡眠を取るようにする事が大切です。
●大人ニキビには保湿が大切!乾燥はお肌の大敵
乾燥は、肌にとってマイナスしかありません。
肌が正常にターンオーバーを行う為には、十分な保湿が必要となり、正常なターンオーバーが行われない事で、ニキビができやすい状態にもなってしまいます。
そして、正しい保湿を行う為には、保湿成分の高い化粧水を選び、洗顔後、すぐに使用する事が大切になってきます。
その後、その潤いを逃がす事がないよう、しっかりと、スキンケアをしていく事も大切になってきます。
●大人ニキビに適した化粧水の選び方
大人ニキビ対策として、基礎化粧品を選ぶ際は、いくつかのポイントに気を付け、選ぶ事が大切です。
まずは、保湿力。
最も保湿作用のある成分と言われているセラミドが配合されているものなどを選ぶようにし、しっかりと保湿していく事が大切になってきます。
その他、皮脂を抑える働きや炎症を抑える働きなどを期待する事ができるビタミンCも基礎化粧品選びには重要なポイントになってきます。
特により多く肌にビタミンCを誘導させる為には、ビタミンC誘導体として、配合されている物をお勧めします。
◆大人ニキビ跡を消す!跡が消えない原因は?

大人ニキビは、思春期ニキビと比べ、確かに跡が残りやすいニキビと言えます。
その理由は、肌の代謝が悪くなっている為です。
思春期のように若い時には、肌の代謝も活発に行われ、次から次へと新しい肌に生まれ変わる事が可能です。
しかし、年齢と共に代謝は悪くなる為、肌の形成も遅く、その結果、ニキビ跡として残ってしますのです。
●お肌のターンオーバーとは?
ニキビ跡を残さないようにする為には、代謝をアップさせ、肌のターンオーバーを行う事が重要なポイントになってきます。
ターンオーバーとは、皮膚が生まれ変わる事を言います。
そんな、ターンオーバーを行う事で、古い角質が取り除かれていきます。
その際、ニキビ跡のシミなども一緒にはがす事ができる為、ニキビ跡を残すことなく綺麗な肌に生まれ変わる事ができるのです。
●年齢別|ターンオーバーの正しい周期
ターンオーバーの正しい周期は、実際、年齢によって異なってきます。
10代の場合、20日ほどの周期で行われるターンオーバーも、30代では、その倍の40日。50代では、75日と言ったように、年齢と共に、ターンオーバーの周期も長くなってしまいます。
●ターンオーバーのサイクルが遅くなるとどうなる?
年齢と共にターンオーバーのサイクルが遅くなる事で、肌にどのような影響を及ぼす事になるかと言うと、肌の古い角質がはがれ落ちるまでに時間がかかると言った事になってきます。
その結果、出来てしまったニキビの跡が長い間、肌に残ってしまう事になり、その事によって、色素沈着も進み、取る事が難しいニキビ跡として残ってしまうようになるのです。
●ターンオーバーのサイクルは早すぎてもダメ
ターンオーバーのサイクルが早くなると言う事は、それだけ短い期間で肌が新しい肌に生まれ変わる事ができると言う事になります。
その結果、ニキビ跡においても、色素沈着をする前に綺麗にはがれ落ちる事ができ、跡も残らず済ませる事ができるのです。
ただし、紫外線などの影響で早くなってしまったターンオーバーのサイクルには注意が必要です。
この場合、肌の準備ができていないまま、ターンオーバーが行われる為、不十分な肌に生まれ変わってしまうだけになってしまいます。
◆肌サイクルが乱れる原因は?

肌サイクルが乱れる原因は、人それぞれになっているものの以下のような事が主な原因になっています。
その為、自分がどれに当てはまるのかを知ったうえで、適切な対処を行う事が大切になってくるのです。
●血行が悪いと肌サイクルが乱れる原因に
肌サイクルが乱れる原因のひとつに血行不良があります。
血行が悪くなる事で、細胞が空腹状態となり、その結果、細胞の働きが低下してしまいます。
その事により、肌さイクルが乱れ、新しい肌に生まれ変わる事が難しくなってしまうのです。
●睡眠ははお肌が生まれ変わる大切な時間
睡眠は、肌サイクルにおいても深い関係があると言われています。
人間が眠っている間に分泌する成長ホルモン。
その成長ホルモンが正常に分泌される事で、肌は、生まれ変わる事ができるのです。
その為、その成長ホルモンの分泌が行われないと肌サイクルの乱れの原因になってしまうのです。
紫外線は肌サイクを狂わす原因に
肌に紫外線があたる事で、肌は大きなダメージを受けます。
その結果、肌サイクルが早く行われるようになるのです。
そうする事で、正常な状態でのターンオーバーではなくなる為、ターンオーバーの際に正常な細胞が作られる事なく行われてしまいます。
●ホルモンバランスの乱れがお肌におよぼす影響
ホルモンバランスの乱れは、肌サイクルの乱れにも大きな影響を及ぼします。
ホルモンバランスが乱れる事で、ストレスを感じやすくなる事が原因の他、直接、肌サイクルにも影響すると言われています。
●食生活
外食中心の生活や加工食品など多く食べる事が原因でも、肌サイクルの乱れは起きてしまいます。
肌は、食物から多くの栄養を補給します。
その為、食生活の乱れによって、十分な栄養を補給する事ができない事で、代謝が乱れ、結果、肌サイクルも乱れてしまうのです。
◆肌サイクル正常に保つポイントは?

大人ニキビ対策として、欠かす事の出来ない肌サイクルの正常化。
そんな、肌サイクルを正常化させるためには、以下のようなポイントがあります。
これらを正しく行う事で、肌サイクルを正常化させる事ができ、毎回、新しい肌に生まれ変わる事ができるのです。
【UVケア】
紫外線は、肌サイクルに大きな影響を与える事の1つになっています。
その為、肌サイクルを正常に保つためには、UVケアは欠かす事は出来ません。
その為、日ごろから日焼け止めやUVカット化粧品などを使用し、徹底したUVケアを行う事が必要になってくるのです。
【正しいクレンジング】
肌サイクルを正常に保つためには、正しいクレンジングも重要になってきます。
特にメイクの落とし残しには注意が必要です。
また、だからと言って、クレンジングを行った後にまた、洗顔を行うようなW洗顔は控えるようにします。
綺麗に洗う事は必要ですが、洗顔の回数を増やしてしまう事で、必要な皮脂まで洗い流してしまうからです。
そして、メイクをしていない日は、クレンジングではなく、従来の洗顔料で洗顔するようにする事で、肌へのダメージを最小限に抑える事が可能になってきます。
【正しい保湿】
正しい保湿を行う事で、肌サイクルを正常に保つ事が可能になっています。
その理由は、潤った肌は、外部からの刺激を受けにくい状態にあるからです。
その為には、正しい保湿方法を実践する事が大切です。
正しい保湿を行う為には、洗顔後、すぐに化粧品で水分を肌に補給し、その後、肌の水分が蒸発するような事がないようクリームなどで閉じ込めておく事が大切になってきます。
【リンパマッサージ】
リンパの流れが悪くなる事で、老廃物をはじめとし、余分な水分なども蓄積されてしまいます。
その結果、肌サイクルにも大きな影響を与え、むくみなどの原因にもなってしまいます。
そこで、そんなリンパの流れを良くする為には、リンパマッサージがお勧めになってきます。
方法としては、体が温まっている入浴直後に行う事がお勧めで、リンパの流れを意識して行う必要があります。
あごから耳の目の前にあるリンパ節に向けて行う他、首の付け根からマッサージを行うようにします。
このような方法でリンパマッサージを行う事で肌サイクルを整えて行く事ができるようになります。
【十分な睡眠】
十分な睡眠は、肌サイクルを整える為には、欠かす事は出来ません。
特に成長ホルモンの分泌が大切になってくる為、ゴールデンタイムと呼ばれる22時?3時頃にはしっかりと眠っている事が大切になってきます。
